★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
4 | 5 | 6 | 7 | |||
10 | ||||||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
〈東京〉第142回「じょぎ」女流義太夫若手演奏会 | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月01日(土) 〜 2025年11月02日(日) |
時間 | 開場 18:00 開演 18:30 |
演目内容 | 〈一日〉 「生写朝顔話」薬売りの段 浄瑠璃:竹本京之助 三味線:鶴澤 弥々 「菅原伝授手習鑑」 寺入りの段 浄瑠璃:竹本 越若 三味線:鶴澤 三響 寺子屋の段(前) 浄瑠璃:竹本 越京 三味線:鶴澤津賀花 〈二日〉 「菅原伝授手習鑑」 喧嘩の段 浄瑠璃:竹本 越里 三味線:鶴澤津賀榮 天拝山の段 浄瑠璃:竹本 越若 三味線:鶴澤 賀寿 寺子屋の段(後) 浄瑠璃:竹本 越京 三味線:鶴澤津賀花 |
会場 | お江戸上野広小路亭 03-3833-1789 |
会場住所 | 台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階(地図) |
料金 | 前売 2,000円 / 当日 2,500円 |
お問い合わせ | ■お問い合わせ・お申込み チケットお申し込み専用メール:[email protected] (一社)義太夫協会(月〜金10〜17時) tel: 03-6264-3047 email: [email protected] ■共催 永谷商事株式会社 |
〈東京〉楽市楽座 | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月01日(土) |
時間 | 開場13:15 開演14:00 |
演目内容 | 「仮名手本忠臣蔵」殿中刃傷の段 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤三寿々 |
会場 | 宝生能楽堂 03-3811-4843 |
会場住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目5−9(地図) |
アクセス方法 | JR水道橋駅東口より徒歩3分 地下鉄都営三田線A1出口より徒歩1分 ※駐車場、駐輪場はございません。近隣のコインパーキングや、公共交通機関をご利用ください。 |
料金 | 正面席5500円、中・脇正面席4500円、60歳以上4000円、22歳以下2200円 チケット取扱:出演者または、チケットぴあ、e+(イープラス)、カンフェティチケットセンター |
お問い合わせ | お問い合わせ 特定非営利法人ACT http://act-jt.jp 電話 03-6914-0325 |
〈神奈川〉令和7年度あつぎ市民芸術文化祭 第61回市民文化祭「義太夫発表会」 | |
公演日程 | 2025年11月02日(日) |
---|---|
時間 | 開演10:00 |
演目内容 | 「奥州安達原」袖萩祭文の段 三味線 : 竹本土佐子 「菅原伝授手習鑑」寺子屋の段 三味線 : 竹本土佐子 |
会場 | 厚木市文化会館 小ホール 046-225-2588 |
会場住所 | 神奈川県厚木市恩名1-9-20(地図) |
アクセス方法 | ・小田急線『本厚木駅』から徒歩13分 ・東名厚木I.Cから車で5分 |
お問い合わせ | 主催 厚木市 実施主体 第61回市民文化祭運営委員会 主管 厚木市義太夫協会 |
〈新潟〉さくらの寿ぎ | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月03日(月祝) |
時間 | 開演14:00(開場13:30) |
演目内容 | ◆義太夫 佐渡の金山三番叟 作詞・振付=村 尚也 作曲=鶴澤 津賀寿(人間国宝) ◆義太夫 海女 西崎櫻鼓(舞踊) 花柳忠彦(舞踊) 杵屋佐喜(長唄) 竹本越孝(義太夫) 鶴澤津賀寿(義太夫)人間国宝 竹本京之助(義太夫) 鶴澤弥々(義太夫) 福原百之助(小鼓) 福原遊馬(太鼓) 福原鶴之助(太鼓) 鳳聲晴久(笛) |
会場 | 金井能楽堂 0259-63-4124 |
会場住所 | 〒952-1211 新潟県佐渡市中興甲371(地図) |
アクセス方法 | 新潟交通佐渡(路線バス)本線「農業技術センター」停留所下車すぐ |
料金 | 5,000円(全席自由) |
お問い合わせ | 【チケットお申込み・お問い合わせ】 おどりの空間 電話 03-3901-0417 FAX 03-3901-0510 メール [email protected] https://form1.fc2.com/post/?id=548521 |
〈大阪〉はじめての義太夫体験教室 | |
チラシ | ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月08日(土) 〜 2025年11月09日(日) |
時間 | ①11時~12時30分 ②14時~15時30分 |
演目内容 | 義太夫実演 菅原伝授手習鑑 寺入りの段 三味線組曲 太夫体験 三味線体験 撮影コーナー 講師: 竹本住蝶、竹本住年、豊竹呂秀、豊竹呂響、豊竹呂萬 豊澤住輔、鶴澤駒清、豊澤住静、豊澤住嘉 |
会場 | 高津宮 末広の間 |
会場住所 | 〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津1丁目1−29(地図) |
アクセス方法 | 地下鉄「谷町九丁目」駅下車、2番出口より徒歩5分 |
料金 | 参加費 無料 募集人数 各回20名 (先着順) ご予約 瑠璃の会ホームページの専用申し込みフォームからお申込みください。 ホームページ https://rurinokaigidayu.wixsite.com/rurinokai-gidayu |
お問い合わせ | 主催 女流義太夫瑠璃の会 助成 大阪府文化振興基金 後援 大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、一般社団法人義太夫協会 |
〈神奈川〉横浜邦楽邦舞の会 VOL.25 | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月09日(日) |
時間 | 開場 12:30 開演13:00 |
演目内容 | 六、「本朝廿四孝」十種香の段 三味線:鶴澤津賀花 (助演) 十、「伽羅先代萩」政岡忠義の段 浄瑠璃:竹本孝之資 三味線:鶴澤津賀花 |
会場 | 久良伎能舞台 045-761-3854 |
会場住所 | 〒235-0021 神奈川県横浜市磯子区岡村8丁目21−7(地図) |
アクセス方法 | 電車⇨バス ・京急「上大岡駅中央改札口」⇨京急バス上7系統、横浜市営バス64・78系統⇨「笹堀」下車(10分位) ・J R「磯子駅」⇨横浜市営バス64・78系統⇨「笹堀」下車(15分位) 笹堀バス停⇨ 大通りに面している「笹堀接骨院」の角を曲がります⇨「神奈川銀行」⇨「クリエイト」⇨右に「藤の木中学校」⇨石垣が見え「久良岐能舞台」の看板(5分位) タクシー 京急「上大岡駅」中央改札を出て右の階段を上がり、裏通りへ(5分位、約900円) 詳細は下記リンクより https://kuraki-noh.jp/house.html |
料金 | ¥3,000 (当日¥4,000) |
お問い合わせ | お問合せ・お申込み 鶴澤津賀花 [email protected] オフィス虎丸 046-861-8367 (9:00〜21:00) [email protected] 横浜邦楽邦舞家協会 VOL.25 チケット申込表 |
〈東京〉花組芝居 鏡花歌舞伎『陽炎座』 | |
チラシ | ![]() ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月11日(火) 〜 2025年11月16日(日) |
演目内容 | 義太夫 浄瑠璃 竹本京之助 三味線 鶴澤津賀寿 作曲 鶴澤津賀寿 杵屋邦寿 |
会場 | 博品館劇場 03-3571-1003 |
会場住所 | 〒104-8132 東京都中央区銀座8丁目8−11(地図) |
アクセス方法 | ●銀座駅から 東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 ⇒『銀座駅』A2出口より徒歩5分 ●新橋駅から JR『新橋駅』⇒銀座口より徒歩3分 東京メトロ 銀座線『新橋駅』⇒出口1より徒歩3分 |
料金 | (前売・全席指定・税込) 一般/7,000円 U-25/3,000円 (25歳以下/要身分証提示) 0-70/4,500円 (70歳以上/要身分証提示) 高校生以下/1,000円 (要身分証提示) 障がい者割引/6,300円 (ご本人様と介助者1名まで同額、要障害者手帳等提示) ※当日券/各チケット料金に400円増し 2025年9月20日(土)10:00~ 花組芝居電話受付 03-3709-9430 博品館1F TICKET PARK 03-3571-1003(営業時間/11:00~) チケットぴあ https://w.pia.jp/t/hanagumi/ (Pコード:536-314) イープラス https://eplus.jp/ カンフェティ http://confetti-web.com/@/kagero-za 050-3092-0051 (営業時間/平日10:00~17:00) |
お問い合わせ | 問い合わせ https://hanagumi.ne.jp/contact/ 特設サイト https://hanagumi.ne.jp/stage-2511/ |
〈神奈川〉第23回 厚木市郷土芸能まつり 相模人形芝居特別公演 | |
公演日程 | 2025年11月15日(土) |
---|---|
時間 | 開場:午後1時 開演:午後1時30分 終演:午後3時30分(予定) |
演目内容 | あつぎひがし座 「傾城阿波の鳴門」順礼歌の段 三味線:竹本 土佐子 相模人形芝居 長谷座 「傾城阿波の鳴門」十郎兵衛住家の段 三味線:竹本 土佐子 相模人形芝居林座「艶姿女舞衣」酒屋の段 三味線:竹本 土佐子 公演詳細はこちら |
会場 | 厚木市文化会館 小ホール 046-225-2588 |
会場住所 | 神奈川県厚木市恩名1-9-20(地図) |
アクセス方法 | ・小田急線『本厚木駅』から徒歩13分 ・東名厚木I.Cから車で5分 |
料金 | 入場:無料・自由(当日直接会場へお越しください。) ※定員300人(先着順) ※予定時間は前後する場合がございます。御了承ください。 |
〈東京〉女流義太夫 父の真実─「モドリ」二題─ | |
チラシ | ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月15日(土) |
時間 | 13時開演(12時半開場) |
演目内容 | 「玉藻前曦袂」道春館の段 浄瑠璃 竹本越里 三味線 鶴澤駒治 「 源平布引滝」九郎助内の段 浄瑠璃 竹本越若 三味線 鶴澤賀寿 |
会場 | 浅草公会堂第二集会室(4階和室) 03-3844-7491 |
会場住所 | 東京都台東区浅草1−38−6(地図) |
料金 | 入場料 2000円 |
お問い合わせ | ご予約・お問い合わ[email protected] 03- 6264-3047(義太夫協会 平日10-17時) 後援 一般社団法人 義太夫協会 |
〈東京〉邦楽ジャーナルpresents 日本の音楽 時空を超える旅 vol.2「怒」 | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月16日(日) |
時間 | 開場 15:00 / 開演 16:00 |
演目内容 | 「絵本太功記」尼ヶ崎の段 浄瑠璃:竹本越孝 三味線:鶴澤三寿々 |
会場 | 北とぴあ つつじホール 03-5390-1100 |
会場住所 | 〒114-8503 東京都北区王子1丁目11−1(地図) |
アクセス方法 | JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩2分 |
料金 | 【一般】3,500円/当日4,000円 メンバーズ割引3,000円(当日券は割引なし)【北区民割引】3,000円(当日券は割引なし) ※東京都北区にお住まいの方は、割引価格でお求めいただけます。(前売り販売のみ)取り扱いは、ほくとぴあチケットオンライン(WEB/要事前登録)または、北どびあ1階チケット売場(窓口で免許証・保険証等を要提示)のみ。割引での購入はWEB・窓口あわせてお一人様4枚まで。 【学生割引】2,000円/当日2,500円 ※公演当日入場時に学生証をご提示ください。 ※車椅子席をご希望の方は、一般発売日以降、北区文化振興財団(03-5390-1221/平日9:00~17:00)にてご予約ください(数に限りがあります)。 チケット取り扱い ほくとぴあチケットオンライン https://p-ticket.jp/kitabunka/ 北とぴあ1階チケット売場(窓口のみ/10:00~20:00) |
お問い合わせ | お問い合わせ:株式会社ブエン・カミーノ [email protected] 主催:邦楽ジャーナル 共催(公財)北区文化振興財団 制作:株式会社ブモン・カミーノ |
〈東京〉義太夫節演奏会11月公演 義太夫における平家物語 | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月17日(月) |
時間 | 18:30開演 |
演目内容 | お話 薦田治子 「一谷嫩軍記」組討の段 浄瑠璃 : 竹本越里 三味線 : 鶴澤駒治 平家「敦盛最後」 日吉章吾 鼎談「琵琶と義太夫三味線」 薦田治子・日吉章吾・鶴澤津賀寿 「源平布引滝」松波琵琶の段 浄瑠璃 :竹本越孝 三味線 : 鶴澤津賀寿(人間国宝) |
会場 | 深川江戸資料館小劇場 03-3630-8625 |
会場住所 | 東京都江東区白河1−3−28(地図) |
アクセス方法 | 電車利用の場合 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分 バス利用の場合 1.都バス門33系統 豊海水産埠頭~亀戸駅 「清澄庭園前」下車徒歩3分 2.都バス秋26系統 葛西駅~秋葉原駅 「清澄白河駅前」下車徒歩4分 |
料金 | 各4,000円 会員・学生・障がい者手帳をお持ちの方 3,000円全席自由 ※定員になり次第締め切ります。 予約受付:2025年10月6日(月)10:30より ・お電話またはメールにて。 ・10時30分より前のメールは無効とさせて頂きますのでご注意ください。 |
お問い合わせ | (一社)義太夫協会(月〜金10〜17時) tel: 03-6264-3047 email: [email protected] |
〈静岡〉義太夫節演奏会 | |
チラシ | ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月23日(日祝) |
時間 | 開場18:30 開演19:00 |
演目内容 | 「一谷ふたば軍記」組討の段 三味線 : 鶴澤津賀花 (助演) |
会場 | 沼津市若山牧水記念館ラウンジ 055-962-0424 |
会場住所 | 〒410-0849 静岡県沼津市千本郷林1907−11(地図) |
アクセス方法 | バス JR沼津駅南口より 箱根登山鉄道バス 2番線のりば『千本経由』又は『港湾経由』乗車、「牧水記念館前」下車 車 東名沼津インターから約20分 その他 東海道新幹線JR三島駅で東海道線乗り換え、JR沼津駅下車。JR沼津駅南口から徒歩約30分またはタクシーで約10分 |
料金 | 2,000円 (要予約・定員30名) |
お問い合わせ | ご予約・お問合せ 沼津市若山牧水記念館 055-962-0424 bokusui@thn.ne.jp 主催 公益社団法人沼津牧水会 後援 沼津市教育委員会 |
〈東京〉田中悠美子音楽実験室 2025〜義太夫三味線音響エクスペリメンタル | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月24日(月祝) |
時間 | 18:00開演(開場17:15) |
演目内容 | 出演】 田中悠美子(義太夫三味線) 【客演】 菊地成孔(サクソフォン) 林正樹(ピアノ) 瀬尾高志(ベース) 佐原洸(エレクトロニクス) 向井響(エレクトロニクス) 田島浩一郎(ジェネレーティブ AI) 【プログラム】 ⚫︎藤倉大 《Jiai(慈愛/地合)》義太夫三味線のための~ロングバージョン(義太夫三味線ソロ)(2024 委 嘱初演) ⚫︎向井響 《乙女椿~義太夫三味線とライブエレクトロニクスのための》(義太夫三味線とエレクトロニクス) (2025 委嘱初演) ⚫︎佐原洸 《連歌Ⅴ》(義太夫三味線とエレクトロニクス)(2025 委嘱初演) ⚫︎田島浩一郎 《タブローの方法》(義太夫三味線とサックスとジェネレーティブ AI)(2025 委嘱初演) サックス:菊地成孔 ⚫︎義太夫三味線×ピアノ×ベース(ジャズ、オリジナル、古典、即興) ピアノ: 林正樹、ベース:瀬尾高志 ⚫︎DJ:安達楓 『日本の声の記録』[開演前] |
会場 | 晴れたら空に豆まいて 03-5456-8880 |
会場住所 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20−20 モンシェリー代官山B2(地図) |
アクセス方法 | 東急東横線 代官山駅・中央口より徒歩30秒 |
料金 | (1ドリンク込)税込:予約一般 4000 円、25 歳以下 2500 円 当日一般 4500 円、25 歳以下 3000円 ※25歳以下チケットのお客様は、当日受付にて年齢がわかる顔写真付きの身分証をご提示いただきます。 【チケット取扱】 TEKET https://teket.jp/15365/55428 ※ E チケットです。ご自分のスマホに格納、あるいは PDF をプリントアウトして受付にご提示ください。 |
お問い合わせ | ナヤ·コレクティブ https://forms.gle/DKXyiDqsimZCs2J49 メールアドレス [email protected] 【企画・主催】田中悠美子 【制作】福永綾子(ナヤ・コレクティブ) 【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成] |
〈神奈川〉かながわ伝統文化『こども歳時記』「人形浄瑠璃」を楽しもう! | |
チラシ | ![]() ![]() ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
---|---|
公演日程 | 2025年11月29日(土) |
時間 | 開場12:10 開演12:30 終演13:05 (予定) |
演目内容 | 「二人禿」 人 形 : 小田原市立橘中学校相模人形クラブ 浄瑠璃 : 竹本京之助 三味線 : 鶴澤津賀花 ツ レ : 鶴澤弥々 公演詳細はこちら |
会場 | 神奈川県立青少年センター もみじ座 1F 紅葉坂ホールホワイエ 045-263-4400 |
会場住所 | 〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9−1(地図) |
アクセス方法 | ■JR根岸線「桜木町駅」北改札西口から徒歩約8分 ■横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」から徒歩約10分 ■京浜急行「日ノ出町駅」から徒歩約13分 ■みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約20分 ■横浜市営バス (8、26、101、105、106系統)で「紅葉坂」下車徒歩約4分 (103系統)で「戸部1丁目」下車徒歩約2分 |
料金 | 入場無料 (事前申し込み不要) |