



★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 30 | 3 | 4 | 5 | |||
8 | 9 | 10 | 11 | 13 | ||
15 | 17 | 18 | 19 | |||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
| 〈東京〉ぎだゆう座12月公演 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月01日(月) 〜 2025年12月02日(火) |
| 時間 | 開場 18:00 開演 18:30 |
| 演目内容 | 【1日】 「仮名手本忠臣蔵 」 鶴が岡兜改めの段 浄瑠璃 竹本孝矢 三味線 鶴澤三響 恋歌の段 浄瑠璃 竹本綾一 三味線 鶴澤津賀佳 力弥上使の段 浄瑠璃 竹本京之助 三味線 鶴澤弥々 本蔵松切の段 浄瑠璃 竹本越里 三味線 鶴澤駒治 「増補忠臣蔵」 本蔵下屋敷の段 浄瑠璃 竹本越孝 三味線 鶴澤三寿々 【2日】 「仮名手本忠臣蔵 」 文使いの段 浄瑠璃 竹本佳之助 三味線 鶴澤津賀榮 殿中刃傷の段 浄瑠璃 竹本越京 三味線 鶴澤津賀花 裏門の段 浄瑠璃 竹本京之助 三味線 鶴澤朔弥 「増補忠臣蔵」 本蔵下屋敷の段 浄瑠璃 竹本越孝 三味線 鶴澤三寿々 |
| 会場 | お江戸上野広小路亭 03-3833-1789 |
| 会場住所 | 台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階(地図) |
| 料金 | 前売り2,000円 / 子ども1,000円/当日2,500円 |
| お問い合わせ | ■お問い合わせ・お申込み チケットお申し込み専用メール:[email protected] (一社)義太夫協会(月〜金10〜17時) tel: 03-6264-3047 email: [email protected] ■主催 ぎだゆう座 ■共催 永谷商事 |
| 〈東京〉八王子車人形 西川古柳座 襲名披露公演 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月06日(土) |
| 時間 | 14:00開演 13:30開場 |
| 演目内容 | 生写朝顔話~宿屋より大井川の段~ 宿屋の段 浄瑠璃 竹本土佐恵 三味線 鶴澤津賀寿(人間国宝) 琴 鶴澤弥々 大井川の段 浄瑠璃 竹本 越孝 三味線 鶴澤三寿々 |
| 会場 | 八王子 いちょうホール 大ホール 042-621-3001 |
| 会場住所 | 東京都八王子市本町24−1(地図) |
| アクセス方法 | ■八王子ICから 八王子インター第2出口より国道16号線を八王子市街方面・横浜方面へ、浅川橋を渡り大横町交差点を通過後、八王子消防署北を左折。インターから約15分。 ■八王子駅・京王八王子駅から JR八王子駅北口6~10番・京王線京王八王子駅2,3番のりば「横山町三丁目」または「八日町一丁目」下車徒歩3分 |
| 料金 | チケット料金 【全席指定】 一般 5,000円 友の会 4,500円 学生 2,000円(要身分証) 販売窓口 いちょうホール 南大沢文化会館 学園都市センター J:COMホール八王子 電話予約 (公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 042-621-3005(9:00~17:00) インターネット予約公演一覧 - 八王子市チケット予約システム |
| お問い合わせ | 八王子車人形 西川古柳座 042-652-1222 HP 八王子車人形 | 西川古柳座 |
| 第123回日本素義会 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月07日(日) |
| 時間 | 開演10:00 終演19:30予定 |
| 演目内容 | 素人でお稽古をしている方々の発表会です。 女流義太夫の太夫、三味線方が助演をつとめます。 |
| 会場 | 白鳥会館(鳥越神社内) 03-3851-5033 |
| 会場住所 | 東京都台東区鳥越2-4-1(地図) |
| アクセス方法 | ■総武線各駅停車『浅草橋駅』徒歩8分 ■都営浅草線、大江戸線『蔵前駅』徒歩5分 |
| 料金 | 入場無料 |
| お問い合わせ | 日本素義会実行委員会 |
| 第三回「北斎の娘」を聴く会 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月12日(金) |
| 時間 | 18:00開場・18:30開演 |
| 演目内容 | 出演:林家あんこ 《スペシャルゲスト》 うっとり姉妹(柳家小菊、鶴澤津賀寿) |
| 会場 | すみだトリフォニーホール 小ホール 03-5608-1212 |
| 会場住所 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1−2−3(地図) |
| アクセス方法 | ★JR総武線「錦糸町駅」北口より、徒歩5分 ★東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より、徒歩5分 ★都営バス「錦糸町駅」下車 徒歩5分 |
| 料金 | チケット(全席指定) S席 2800円 (1列目〜11列目のお席) A席 2500円 (12列目〜16列目のお席) ◎チケットぴあ Pコード:534547 URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517818 ◎カンフェティ カンフェティチケットセンター 050‐3092‐0051 (平日10:00~17:00) URL:http://confetti-web.com/@/hokusai-oui-anko |
| お問い合わせ | 林家あんこHP https://anko-hayashiya.jimdoweb.com/ |
| 〈広島〉The 忠臣蔵〜話芸で楽しむ忠臣蔵〜 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月14日(日) |
| 時間 | 開場13時30分、開演14時00分 |
| 演目内容 | 仮名手本忠臣蔵 殿中刃傷の段 竹本越若・鶴澤賀寿 ほか講談、落語、浪曲 |
| 会場 | 三原市芸術文化センター ポポロ 0848-81-0886 |
| 会場住所 | 〒723-0051 広島県三原市宮浦2丁目1−1(地図) |
| アクセス方法 | 電車: JR三原駅から徒歩 約30分 バス: JR三原駅南口4番バス乗場 「田野浦線青葉台行き」で約5分 「芸術文化センターポポロ・医師会病院入口」下車すぐ 車: 【広島方面から】山陽自動車道 本郷ICから 約30分、 久井ICから 約20分 ※急カーブと坂道が連続する為、本郷ICからのお越しをおすすめします。 【岡山方面から】山陽自動車道 福山西ICから 約30分 (駐車台数に限りがございますので、お越しの際はなるべく公共交通機関をご利用ください。) |
| 料金 | 一般3800円ほか https://mihara-caf.jp/?p=18618 |
| 〈東京〉婀の会 邦楽と物語の泉 シリーズⅦ いろは大王狂想曲 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月16日(火) |
| 時間 | 開演15時半 開場15時 |
| 演目内容 | 邦楽朗読劇「いろは大王狂想曲」 語り手:駒塚由衣 義太夫三味線方:人間国宝 鶴澤津賀寿 邦楽囃子方:堅田喜三代 長唄唄方:貴音日佐世 長唄三味線方:東音田井藍古 邦楽囃子方:堅田喜衣紗 邦楽囃子笛方:福原寛乃 |
| 会場 | 座・高円寺2 03-3223-7500 |
| 会場住所 | 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目1−2(地図) |
| アクセス方法 | JR中央線「高円寺」駅 北口を出て徒歩5分 |
| 料金 | 一般:5,000円 杉並区民:4,500円 学生:3,500円 チケット取り扱い ◆カルテットオンライン https://www.quartet-online.net/ticket/anokai ◆各出演者 |
| お問い合わせ | 婀の会事務局 Tel:070-8414-5068 Eメール:[email protected] Webサイト:https://anokai.amebaownd.com |
| 〈大阪〉『舞と乙女文楽で楽しむ浄瑠璃世界』 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月20日(土) |
| 時間 | ①昼の部 14時開演(開場13時半 終演予定15時半) ②夜の部 17時半開演(開場17時 終演予定19時) ※昼の部と夜の部は同内容です |
| 演目内容 | ◆乙女文楽「艶容女舞衣」酒屋の段~お園のサワリ ◆舞「義経千本桜」すしやの段~お里のサワリ ◆乙女文楽「恋女房染分手綱」重の井子別れの段より ◆舞「壺坂観音霊験記」沢市内の段より 乙女文楽:吉田光栄、吉田光乃、後見・吉田光蓮 日本舞踊:山村吉哉 義太夫 :浄瑠璃 豊竹呂秀、豊竹呂響 三味線 鶴澤友球 |
| 会場 | 百年長屋 080-2535-6937 |
| 会場住所 | 〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道3丁目2−28(地図) |
| アクセス方法 | ■JR大阪環状線「森ノ宮」駅または 大阪市営地下鉄中央線「森ノ宮」駅下車 徒歩約7分 ■大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅下車 徒歩約6分 |
| 料金 | 4,500円 |
| お問い合わせ | ご予約・お問い合わせ:一般社団法人 義太夫百花の会 電話 :080-3359-1862 メール: [email protected] |
| 〈東京〉義太夫節演奏会12月公演 「仮名手本忠臣蔵」 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月21日(日) |
| 時間 | 開場:13:00 開演:13:30 |
| 演目内容 | 身売りの段 浄瑠璃:竹本越京 三味線:鶴澤津賀榮 勘平腹切の段 浄瑠璃:竹本越若 三味線:鶴澤賀寿 一力茶屋の段 由良助:竹本綾之助 お軽:竹本京之助 平右衛門:竹本越孝 九太夫:竹本綾一 力弥:竹本孝之資 三味線:鶴澤津賀寿 細:鶴澤津賀花、鶴澤津賀佳、鶴澤朔弥 太鼓:鶴澤弥吉 |
| 会場 | 深川江戸資料館小劇場 03-3630-8625 |
| 会場住所 | 東京都江東区白河1−3−28(地図) |
| アクセス方法 | 電車利用の場合 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分 バス利用の場合 1.都バス門33系統 豊海水産埠頭~亀戸駅 「清澄庭園前」下車徒歩3分 2.都バス秋26系統 葛西駅~秋葉原駅 「清澄白河駅前」下車徒歩4分 |
| 料金 | 各4,000円 会員・学生・障がい者手帳をお持ちの方 3,000円 全席自由 ※定員になり次第締め切ります。 予約受付:2025年11月10日(月)10:30より ・お電話またはメールにて。 ・10時30分より前のメールは無効とさせて頂きますのでご注意ください。 |
| お問い合わせ | (一社)義太夫協会(月〜金10〜17時) tel: 03-6264-3047 email: [email protected] |
| 〈大阪〉義太夫教室 | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月21日(日) |
| 演目内容 | 語り【初心者】コース 12:30~13:00 三味線【初心者】コース 13:10~13:40 ※定員5名(先着) 三味線《経験者》コース 13:40~15:00 ※定員10名(先着) 語り《経験者》コース 15:10~16:00 ※各コース開始10分前から受付 ※《経験者》コースは継続して受講していただける方が対象 |
| 会場 | 一心寺 南会所2階 06-6774-2500 |
| 会場住所 | 〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目7−17(地図) |
| 料金 | 参加費 語り【初心者】コース 2,500円三味線【初心者】コース 3,000円三味線《経験者》コース 3,500円語り《経験者》コース 3,000円※三味線コース料金は楽器調整費500円込み ※《経験者》コースのみ1日で三味線・語り両方受講の場合 6,000円 見学/各コース 1,000円 小中学生/各コース 1,000円 高大学生/各コース 2,000円 ※学生は両コースセット割引なし/要学生証 |
| お問い合わせ | ご予約ホームページ https://musumegidayu.wixsite.com/gidayu-workshop メール [email protected] FAX 06-6372-3691 ご希望の日程、コース、お名前、ご住所、TEL、FAX、メールアドレスをご記入ください。 |
| 〈東京〉女流義太夫を聴く | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月27日(土) |
| 時間 | 14:30開場、15:00開演 |
| 演目内容 | 摂州合邦辻 合邦庵室の段 浄瑠璃 竹本越孝、三味線 鶴澤三寿々 |
| 会場 | 港区立伝統文化交流館 03-3455-8451 |
| 会場住所 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15(地図) |
| アクセス方法 | 【電車】 JR「田町」駅 東口 徒歩8分 / 都営地下鉄「三田」駅 徒歩9分 【バス】 ちぃばす芝ルート・芝浦港南ルート(品川駅港南口行) 「みなとパーク芝浦」 徒歩3分 / 芝浦港南ルート(田町駅東口行)「芝浦一丁目」 徒歩4分 ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
| 料金 | 前売3,000円、当日3,500円、港区民優待2,500円 |
| お問い合わせ | お申込み・お問い合わせ:各出演者、又は email(邦楽女子鑑) [email protected] |
| 〈東京〉邦楽女子鑑のつどい | |
| チラシ | ※クリックすると大きく御覧いただけます。 |
|---|---|
| 公演日程 | 2025年12月28日(日) |
| 時間 | 14:30会場、15:00開演 |
| 演目内容 | 内容:トーク+レクチャー+演奏 出演:浄瑠璃 竹本越孝、三味線 鶴澤三寿々 |
| 会場 | 港区立伝統文化交流館 03-3455-8451 |
| 会場住所 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目11−15(地図) |
| アクセス方法 | 【電車】 JR「田町」駅 東口 徒歩8分 / 都営地下鉄「三田」駅 徒歩9分 【バス】 ちぃばす芝ルート・芝浦港南ルート(品川駅港南口行) 「みなとパーク芝浦」 徒歩3分 / 芝浦港南ルート(田町駅東口行)「芝浦一丁目」 徒歩4分 ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
| 料金 | 入場料2,000円、港区民優待1,500円 |
| お問い合わせ | お申込み・お問い合わせ:各出演者、又は email(邦楽女子鑑) [email protected] |