



★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 4 | 5 | 6 | 7 | |||
| 10 | ||||||
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
| 25 | 26 | 27 | 28 | |||
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 
| 〈東京〉女流義太夫を聞く | |
| チラシ |  ※クリックすると大きく御覧いただけます。 | 
|---|---|
| 公演日程 | 2024年02月10日(土) | 
| 時間 | 14時00分~14時30分 | 
| 演目内容 | 「櫓のお七」 義太夫節の解説 出演 : 竹本越孝(浄瑠璃)、鶴澤三寿々(三味線) 公演詳細はこちら | 
| 会場 | 深川江戸資料館 常設展示室 火の見櫓前 03-3630-8625 | 
| 会場住所 | 東京都江東区白河1−3−28(地図) | 
| アクセス方法 | 電車利用の場合 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」、A3出口より徒歩3分 バス利用の場合 1.都バス門33系統 豊海水産埠頭~亀戸駅 「清澄庭園前」下車徒歩3分 2.都バス秋26系統 葛西駅~秋葉原駅 「清澄白河駅前」下車徒歩4分 | 
| 料金 | 常設展示室観覧料(大人400円、小・中学生50円)でご覧いただけます。 ※申込不要、直接会場にお越しください。 中学生以下の方は、大人の方と同伴でのご入館をお願いいたします。 |