公演・イベント

★印のついている公演・催し物は義太夫協会事務局にてチケットを取り扱っております。

3031
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
27
28
29
30
31
12
〈東京〉ぎだゆう座8月公演 
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2023年08月01日(火) 〜 2023年08月02日(水)
時間開場 18:00
開演 18:30
演目内容〈一日〉
解説 : 竹本越京

『恋女房染分手綱』
重の井子別れの段

   浄瑠璃  竹本京之助
   三味線  鶴澤津賀花

『本朝廿四孝』
十種香の段

   浄瑠璃  竹本土佐恵
   三味線  鶴澤駒清


〈二日〉
解説:鶴澤津賀榮

『恋女房染分手綱』
重の井子別れの段

   浄瑠璃  竹本京之助
   三味線  鶴澤津賀花

『本朝廿四孝』
十種香の段

   浄瑠璃  竹本土佐恵
   三味線  鶴澤駒清
会場お江戸上野広小路亭
03-3833-1789
会場住所台東区上野1-20-10 上野永谷ビル2階(地図)
料金1,500円 / 子ども 500円(当日券はございません)
【完全予約制】定員になり次第受付終了
※ご予約の際に入場者全員の氏名、電話番号をお知らせください。
お問い合わせ(一社)義太夫協会
TEL:03-6265-1880・FAX:03-6265-1881
(月~金10時~17時・13時~14時休憩)

チケットお申し込み専用メール:[email protected]

■主催 ぎだゆう座
■共催 永谷商事
〈東京〉女流義太夫演奏会8月公演
公演日程2023年08月20日(日)
時間開場 13:00
開演 13:30
会場お江戸日本橋亭
03-3245-1278
会場住所〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階(地図)
アクセス方法電車でお越しのお客様
・銀座線 三越前駅 A10出口徒2分
・山手線 神田駅 徒歩7分
・総武線 新日本橋駅 出口4徒歩3分

バスでお越しのお客様
・都営バス 室町三丁目停留所 徒歩2分
・江戸バス 新日本橋停留所 徒歩2分
お問い合わせ(一社)義太夫協会
tel: 03-6265-1880
email: [email protected]
〈東京〉第十九回 女流義太夫 竹本越孝の會 加賀見山旧錦絵〈歌舞伎との融合〉
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2023年08月26日(土)
時間開場 13:15
開演 14:00
演目内容「六世中村歌右衛門 -尾上の涙-」
 「芸と人」織田紘二 著 より

「加賀見山旧錦絵」長局の段
浄瑠璃 竹本越孝
三味線 鶴澤津賀花

賛助出演 中村梅乃
会場紀尾井小ホール
03-5276-4500(代表)
会場住所東京都千代田区紀尾井町6番5号(地図)
アクセス方法四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分
麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分
赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分
永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
料金5,000 (全席自由)
チケット発売日 7月1日(土)
お問い合わせ【お問合せ・お申込み】

竹本越孝
[email protected]

(一社)義太夫協会
03-6265-1880
[email protected]
〈大阪〉義太夫体験教室
チラシ
※クリックすると大きく御覧いただけます。
公演日程2023年08月26日(土)
時間■三味線(太棹)コース
 12:30~14:00(受付12:45~)

■語りコース
 15:00~16:00(受付14:45~)
演目内容【講師】 女義太夫の会
竹本住蝶、竹本住年、豊竹呂秀、豊竹呂響(太夫)
豊澤住輔、鶴澤駒清、豊澤住静(三味線)
会場一心寺 南会所 2階
06-6774-2500
会場住所〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目7−17(地図)
料金参加費
三味線コース 3,500円(楽器調整費込み)※定員15名
語りコース  3,000円

※1日で「三味線」「語り」両コース受講の場合 6,000円
※見学 各コース 1,000円
小中学生 各コース1,000円
高大学生 各コース2,000円
※学生は両コースセット割引なし(要学生証提示)
お問い合わせお申し込み・お問い合わせ
ホームページ

Fesnet(フェスネット) ℡ 06-6372-3690 FAX 06-6372-3691

メール [email protected]

ご希望の日程、コース、お名前、ご住所、TEL、FAX、メールアドレスをご記入ください。
予約確定後、チケット料金の入金先(銀行)をご案内します。
なお、振り込み手数料、チケット郵送料はお客様負担となります。
ご入金後にキャンセルされた場合、返金は致しかねますので予めご了承ください。
※三味線コースは定員15名(先着)です。

また、楽器の準備の都合上、出来るだけ各開催日の5日前までにご予約ください。